新車購入で一番値引きされやすい時期とは?
新車購入で一番値引きされやすい時期は・・・
2月から3月にかけて行われる3月決算の年度末時期です。
それ以外だと年末年始でも好条件で値引きされやすくなります。
他には夏商戦や秋商戦などの増販フェアが狙い目となります。
これから月ごとの値引きに関する情報をご紹介させていただきますので、あなたが新車を購入するときの参考にしてみてください。
初売りフェアがある1月の値引き情報
毎年各メーカーで1月に「初売りフェア」を実施しています。
特に「ダイハツ」「スズキ」「マツダ」などはお正月の三が日から初売りを行っています。
1月はお正月休みがあるので販売店の稼働期間は少ないですが、お正月は普段休みが取れない人がゆっくりと商談できる時期でもあります。
そして、初売りフェアは「お年玉特化価格」といったお買い得な場合が多いです。
販売店側からすると購入見込みの客を確保しやすい時期なので、記念品を用意していたりします。
なので、決算時期やボーナス時期ほどでは無いにしても、初売りフェアで大きな値引きをしてもらえる可能性があります。
ただ、どうしてもすぐに欲しいという訳では無いなら2月から3月にかけての決算時期まで待った方が値引きはされやすいです。
年度末商戦で値引きが拡大する2月の値引き情報
年度末(決算)に向けて1月頃から値引きが拡大してきます。
そして、年度末商戦が本格化してくるのは2月からです。
(2月に契約をしないと決算に間に合わない場合があるからです)
納車が年度内になるか、それ以降(4月以降)になるかで値引き条件に大きな差が出てきます。
販売店としては決算前にできるだけ多くの新車を登録してほしいので2月からチカラを入れてくるのです。
納車が早い軽自動車は3月が狙い目な理由
3月は、年間で最も値引きが大きくなる時期です。
(2月から3月にかけての年度末商戦が一番値引きされやすい時期です)
その年の業績を伸ばすために決算フェアなどを行ってくれるので、値引きをしてもらいやすくなります。
販売店側としては、早めに契約してもらわないと事業年度内に納車できない場合があるので、3月の早い段階での契約を望んでいます。
ただ、軽自動車に限っては、他のジャンルのクルマに比べると登録に時間がかからないです。
(車庫証明が必要な地域であったとしても事後申請でいいし、ナンバーの取得も他のジャンルに比べると期間が短いです)
なので軽自動車であれば3月の早い段階ではなくても好条件の交渉が可能となっています。
4月は閑散期(かんさんき)で値引きが少ない理由
納車が4月以降になると値引きが厳しくなります。
4月は年度末商戦が終了して販売台数が一気に落ち込んでしまうのです。
メーカーによっては4月にもキャンペーンなどを仕掛ける場合もありますが基本的には、あまり値引きされる時期ではないです。
5月は連休明けから活発化する理由
5月は大型連休(ゴールデンウイーク)があり販売店も休みに入ります。
以前は6月か7月頃から夏商戦が始まっていたのが、だんだんと早まってきて連休明け頃からスタートするようになってきています。
5月は夏商戦が早まってきているのと、大型連休の影響で販売日数が少ないので上手くいけば好条件で値引きできる可能性があります。
ただ、値引きが大きい時期では無いので、すぐに欲しい訳では無いなら夏商戦が本格化し始める時期(6月から7月)まで待った方が良いです。
6月から徐々に夏商戦が始まる
夏商戦は6月から徐々に始まり、7月末までの登録が必要になります。
それと、4~6月が第一四半期の決算とうこともあって好条件の値引きが出やすい時期です。
(第一四半期にメーカーが数字を作りたいので場合によっては7月よりも6月の方が値引きされやすいこともあります)
7月は夏休み前が値引きされやすい理由
7月は夏のボーナス商戦(夏商戦)があるので値引きされやすくなる時期です。
実際には、夏のボーナス商戦は6月から始まりますが本格化するのは7月になってからです。
それと、7月には子供たちの夏休みがあります。
夏休みになってしまうと購買意欲が下がる傾向にあるので、各メーカーは夏休み前まで受注したいと考えています。
夏商戦は7月末までの販売登録が必要になるので7月は早めの時期の方が値引きされやすくなります。
8月はクルマが最も売れない時期の理由
8月は新車が最も売れない時期です。
夏商戦が終了して、お盆休みに入って販売店も休みになります。
あまり交渉の良い材料も無いので、交渉に入るならお盆休みが終わってからの方がいいです。
ただ、納期が遅い車もあるので、時間がかかる場合は8月中に大幅値引きができる場合もあります。
上半期の決算がある9月は好条件が出やすい理由
買う人にとっては関係の無い決算ですが、販売店側では上半期の決算(中間決済)を意識して9月は値引きの好条件が出やすいです。
ただ、上半期の決算で数字を作るには9月中の登録が必要になります。
8月から交渉していれば、どの車種でも問題無いですが9月からの交渉で登録も9月中となると人気車種の場合は難しいです。
(在庫が無いと9月中に登録ができないので、中間決済に間に合わないのです)
比較的、売れ筋で在庫が多い軽自動車やコンパクトカーなら9月からの交渉でも良い条件を引き出せる可能性が高いです。
10月から秋商戦が始まる
10月から11月にかけて秋商戦が始まります。
ただ、秋商戦は年度末商戦などに比べると大きな盛り上がりを感じないです。
それほど大きな値引きは見込めないので、すぐに購入したい車がある訳では無いなら12月の年末商戦や2月以降の年度末商戦まで待った方がいいです。
11月は秋商戦、条件次第で好条件を引き出すチャンス
販売店側としては車種にもよりますが、11月での交渉が年内に納車する最後のチャンスとなります。
なので、目標を達成するためにキャンペーンや下取り査定での好条件を提示してくれやすくなることがあります。
10月からの秋商戦も11月で終わるので交渉次第では値引きされやすい時期になります。
12月は在庫次第で好条件を引き出せる可能性あり
12月には「年末商戦」があるので値引きが大きくなりやすいです。
12月に年末商戦がある理由は「冬のボーナス時期」だからです。
あとは、「年が変わるから車を新しくしよう」ということで購入する人も少なくないです。
ただ、12月になってからの交渉だと年内の登録は「在庫のある車種」がメインになります。
在庫が多いコンパクトカーや軽自動車なら好条件を引き出せる可能性があります。
軽自動車やコンパクトカーでも人気車種の場合は在庫が無いこともあるので12月に購入を考えるなら早めに説明を聞いておくようにしてください。
さいごに
「値引きをされやすい時期」についてお話をさせていただきましたが、注意をして欲しいのは昔ほど「決算だから大きな値引きをする」という状況では無くなってきているということです。
特に車両本体価格での値引きは年間を通して、それほど大きな値引きの差にはなっていないです
その代わり、増販期には下取りや他の部分(付加価値を付ける)といったことでお得に購入しやすくなります。
そして、値引きをする時には、同じ車種での競合が効果的です。
ライバルメーカーの車種だけでなく、同じメーカーでも販売店が違えば競合できます。
なので、事前に競合車種を調べておくと交渉しやすくなります。
他にも・・・
・欲しい車が今はどのような状況にあるのか?
・発売されてからどれくらいの期間が経っているのか?
・どれくらいの人気があるのか?
・・・といったことも調べておくようにしてください。
(下取り価格の上乗せも交渉の場合は、買い取り専門店などで一度査定を受けてみるようにしてみてください)
それと、諸費用カットやオプションのサービスなども相談してみてください。
あとは、ローンを組む場合でも販売店の場合と銀行を通した場合では金利が大きく違う場合もあります。
そして、車を販売する側も人間なので「値引きして当然でしょ!頑張って下げてよ!」といった態度だと頑張りたくなくなる場合があります。
良い条件で購入する為にも、お互いに良い関係でいられる交渉を何よりも心がけてください。