中古車相場価格2017!各ジャンル人気中古車の相場価格とは?

中古車を購入する時に気をつけてほしいこととは?

中古車は新車に比べると安価なので選択肢が広がるし、新車では手が出せない価格のクルマを手に入れることができます。

でも、車の状態が全部違うので「当たり、はずれ」が存在します。

そんな中古車で確認してほしいのが・・・

・「保障範囲と期間の確認」

中古車は故障が起きやすいので、修理をするときに保証対象かどうかの確認をしっかりとしておいた方がいいです。

保障期間だけでなく、部品によって保障の対象外だったり、走行の距離数によっては保証を受けられない場合もあります。

・「事故車かどうかの確認」

事故歴があると修復されていたとしても、安全面や走行面での不安が残ります。

しっかりと確認して事故歴の無いクルマを選ぶようにしてください。

他にも年式や走行距離、装備の確認も行うようにしてください。

そして、これから各ジャンルでの人気車種の「新車価格」と「中古平均車価格」をご紹介させていただきますので、クルマ選びをする時の参考にしてみてください。

軽自動車の中古相場情報!

軽自動車は他のジャンルと比べると値が落ちにくいです。

特に人気の背の高いハイトワゴンは価格が下がりにくいです。

(軽自動車は需要の高いジャンルなので売却するときも高く売れやすいです)

ダイハツ タント

tt01a

「新車価格」

128万円~165万円

「中古車価格」

1万円~199万円

「平均中古車価格」

137万円

助手席のピラー(柱)がなく後席がスライドドアとなっているタントは使い勝手の良いクルマです。

室内が広く、大きな荷物の出し入れもしやすいです。

特に子育て世代のファミリー層に人気があります。

ホンダ N-BOX

nb01a

「新車価格」

119万円~165万円

「中古車価格」

1万円~230万円

「平均中古車価格」

130万円

N-BOXの一番の魅力はキャビン(運転席や助手席など人が乗るところ)が軽自動車とは思えないほどに広いです。

あとは軽快な走行ができることも人気の理由となっています。

スズキ ハスラー

ha01a

「新車価格」

107万円~178万円

「中古車価格」

65万円~258万円

「平均中古車価格」

128万円

軽自動車ながらオフロードを楽しむことができるSUVモデルのハスラー。

デザイン性にも優れていて女性からの人気も高いです。

スズキ ラパン

rp01a

「新車価格」

107万円~149万円

「中古車価格」

1万円~155万円

「平均中古車価格」

120万円

キュートなデザインが特徴的で女性にとって嬉しい装備がたくさん付いているラパン。

デザイン性や使い勝手の良さだけでなく、堅実な走りも魅力となっています。

スズキ スペーシア

sp01a

「新車価格」

127万円~161万円

「中古車価格」

50万円~206万円

「平均中古車価格」

125万円

燃費性能と走行性能が高いスペーシア。

見晴らしが良く運転しやすくて安全装備が充実しています。

ダイハツ ムーヴ

mv01a

「新車価格」

113万円~150万円

「中古車価格」

1万円~196万円

「平均中古車価格」

121万円

広い室内と走行性能の高さが魅力のムーブ

燃費も良く全体的にバランスの良いモデルです。

スズキ ワゴンR

wr01a

「新車価格」

107万円~149万円

「中古車価格」

1万円~189万円

「平均中古車価格」

100万円

低燃費で低価格なのでコストパフォーマンスが高いです。

そして安全性に優れていて、居住性や実用性も高い万能モデルです。

収納スペースが多いので女性からの人気が高いです。

ミニバンの中古相場情報!

ファミリー層に人気が高いミニバンは流通台数が多いですが、需要も多いので価格が下がりにくいです。

ミニバンの魅力は居住性の高さです。

多彩なシートアレンジや収納など実用性に優れたモデルが人気となっています。

ホンダ ステップワゴン

sw01a

「新車価格」

228万円~304万円

「中古車価格」

1万円~366万円

「平均中古車価格」

274万円

室内が広く、運転もしやすいのでとても使い勝手の良いモデルです。

縦にも横にも開くテールゲートが特徴的です。

あとは、加速力や安全装備にも優れています。

トヨタ ヴォクシー

bx01a

「新車価格」

225万円~311万円

「中古車価格」

1万円~398万円

「平均中古車価格」

270万円

ミニバンの中で一番人気が高いヴォクシー。

ミニバンの中で一番売れているので中古車は出回っているのですが、需要も高いので値下がりはしにくいです。

「デザインのカッコ良さ」と「運転のしやすさ」と「車内の広さ」が魅力の人気モデルです。

日産 セレナ

sr01a

「新車価格」

228万円~353万円

「中古車価格」

1万円~318万円

「平均中古車価格」

186万円

室内の広さと多彩なシートアレンジが魅力のセレナ。

あとは、荷室が広くて安全性も高いのでファミリー層に人気となっています。

ホンダ オデッセイ

od01a

「新車価格」

276万円~362万円

「中古車価格」

5万円~383万円

「平均中古車価格」

273万円

オデッセイはミニバンですが低床設計なので安定した走行をすることができます。

あとは、車内が広く高級感があります。

荷室も広く実用性が高いモデルです。

SUVの中古相場情報!

かつての人気SUVと言えば、本格的なオフロード性能を備えたモデルでしたが、最近ではコンパクトで実用性の高いモデルが人気となっています。

様々なクロスオーバーモデルの台頭によって選べる幅も広がっています。

日産 エクストレイル

xt01a

「新車価格」

223万円~351万円

「中古車価格」

9万円~371万円

「平均中古車価格」

245万円

悪路での走破性と安全性に優れているエクストレイル。

アウトドアを前提に開発されているモデルなので、アウトドアユースには嬉しい装備が付いています。

ハイブリッドもありSUVの中では燃費性能が良い方です。

ホンダ ヴェゼル

ve01a

「新車価格」

192万円~239万円

「中古車価格」

147万円~334万円

「平均中古車価格」

227万円

国内SUVの中で一番人気の高いコンパクトサイズのSUVです。

運転がしやすく、雪道などの悪路での走行が安定しています。

あとは、快適な居住性や広い荷室など実用性の高さも魅力となっています。

それと燃費も良いのでコストパフォーマンスにも優れています。

スバル フォレスター

fr01a

「新車価格」

214万円~312万円

「中古車価格」

1万円~383万円

「平均中古車価格」

237万円

本格的なクロカンモデルではなく街乗りSUVですが、雪道などで横滑りしない機能や荷室の使い勝手も良いのでオールマイティに使えるモデルです。

安全装備が充実していて、高速道路では自動で前車を追走してくれる「クルーズコントール」も付いています。

さいごに

中古車は、流通している量や需要と供給のバランスによって価格が変動しますので欲しいモデルがある時には、一か所で決めてしまわないでいくつかの中古車販売店を見て回ることをおすすめします。

あとは、極端に価格が安い場合には事故歴や走行距離などだけでなく、他にも原因がある可能性もあるのでよく確認するようにしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です